101、キャロル・キング

 さてさて、このブログも101回目となりました。

いつもつまらぬ話にお付き合い下さり、どうもありがとうございます。

今後も自分のスタンスで取り止めのない話を綴っていきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 先週末、息子たちの小学校の運動会が終わり、

今週は近隣地域の小学校・中学校の運動会にお招きを受け、

子供達の一生懸命な取り組み、沢山の笑顔に囲まれた。

毎回、沢山の元気をもらう。

そしてこの涼やかな秋、祭りのあとのむなしさに似た秋になった。

昔の記憶はどんどん遠のいていく。

子供の頃の、あの天高く抜ける空の青さ、稲の香り。

今年は秋らしい秋の訪れで、忘れていた風景を思い出す。

そうだ。昔の秋はこんな感じだった。

昨日の空も、天に吸い込まれる青さだった。

 

 しかし世の中スゲーなと思う。おととい、4ヶ月引っ掛かっていた謎が解けた。

喉につかえていた小骨が取れた感じかな。

4ヶ月前、BSのとある旅番組でBGMとして流れていた楽曲。

そうだ長年、探した曲はこれだ。衝撃が走った。

でも曲名がわからない。facebookを通じて番組に曲名を問い合わせたが、

結局分からず。

諦めていたところ、とあるアプリに遭遇。

このアプリ、『soundo houndo』。

鼻歌やメロディーを吹き込むと楽曲を検索してくれるという優れものです。

そしてわかったのです。 探している曲が。

 You’ve Got A Friend / Carole King

youtubeでチェックしてみてください。

http://www.youtube.com/watch?v=rJPgxEi2BM8

それにしてもすごくないですか。鼻歌やメロディを吹き込むだけで、

曲を探すなんて。

本当に、びっくりです。しかしまあ、すごい時代になったもんだ。

 

 先日、枡野俊明さんの「人生の薬箱」を読み返した。

『人は不安の中で、寂しさを抱えながら生きている。人生は寂しさという波がいつも押し寄せてくる。しかし、そんな不安や寂しさがあるからこそ人間は一歩前に進むことが出来る。不安や寂しさは負の感情かもしれないが、その負の感情をいかに善きものに転じていけるか。そういう発想をいつももって生きてゆきなさい。』こんな文です。

いかに不安や寂しさと向き合うか。

今ある事に幸せを感じ、すこしずつ幸せに向って進む。

禅の発想の原点は寂しさや不安を取り除くヒントだと思います。

 

さて説教臭い年寄りになっていますが、来週からいよいよ10月です。

やりたい事。やるべき事。できる事。をよく見極めて、取り組みます。

 

100、秋らしい秋。

 お盆過ぎは、天候不順と早い秋雨で、夏が終わった。

そして9月に入ると季節が一変し、一気に秋に突入した。

ここ数年、10月の体育の日まで30度位の残暑が続き、秋が短い。

しかし今年は秋を楽しめそうだ。

我が家の庭では、虫の音が深夜まで奏でる。心地よい。

そして秋の紅葉の彩を飾る一番手としてナナカマドが色づきはじめた。

先日の中秋の名月といい、今年の秋は充実している。長い秋が楽しめそうだ。

 

先週末は茨城に出張した。

栗の木は、いがぐりを沢山落とし、お米は頭を垂れる。秋の実りだ。

秋になるとなぜか栗が恋しくなる。

 

私のつたないブログも今回でちょうど100回目です。

いつもご覧くださりありがとうございます。感謝です。

 

ここの所、よく感じるのは最後は気持ちだという事です。

強い意志が気持ちの強さ、信念です。

気持ちが行動に表れます。まさに行動は。気持ちの表れです。

先日のブログで、「勝ち負けは執念の差」だと教わりました。

妥協は敵、努力は味方。まさに執念、気持ちの強さです。

諦めたり、妥協したり、先伸ばししたり、言い訳したり。人のせいにしたりと。

なんと情けないことか。

私のプリンシプル(信条・行動指針)は明確です。

①きちんと向き合う。(お客様に・取引先に・物事に)

②数字(数字で物を言う・数字に責任をもつ。)

③感覚(スピード感・責任感)

④思いやり・気遣い。

これだけです。

やったから結果が出たというより、結果をだすためにやると言う意識です。

あとは目的を達成する為に、今何をすべきか。優先順位をつけ行動です。

おのずと、きちんと報告する。連絡する。相談するという良い習慣が出来ます。

気持ちが変われば行動が変わる。行動が変われば必ず変わります。

受け入れられない人は変われません。つくづくそう感じます。

まず言い訳をしないで素直に耳を傾けて行動する。これしかありません。

受難の時代、誠実に取り組むしかないのです。

最後はまじめに向き合える人が勝てると信じています。