最近、阿川佐和子さんの文庫、「聞く力」が話題になりました。
彼女がインタビュアーとして、ゲストに心を開かせるヒアリングが卓越している事は
周知ですが、相手を理解しようとする姿勢が備わっているのは素敵ですよね。
ですのでお話も楽しいのでしょう。
「聞く力」「聞ける耳」などなど、最近いろんな言い回しで表現されていますが、
端的に言えば、相手の話しを理解する・わかるという事です。
話す側も理解してもらうために、相手に分かりやすく言葉を選び、
話す力(理解していただける様にに話す)が必要になりますが、
最近は相手の話を理解する態度や姿勢が、つとに無いように感じています。
話を聞く=理解する と言う事ですが、話を聞ける人は少ないです。
馬耳東風とまでは言いませんが、理解しようとする感じを受けない事が多いのです。
ですので、なかなかこちらの意図が伝わらない事が多いです。
聞く耳を持たない人は、自分中心での話ですから、
話をすり合わせて整合性を見出し、答えを導く事は難しいです。
これは、仕事だけではなく普段から感じています。
つまらぬ思いこみやプライドは、耳を塞ぐ一番の要因かもしれません。
聞き上手は話し上手です。
すみません。生意気な口を叩きました。(笑)